2001年11月3日&4日に開催されたTI TUNING FESTA に行ってきました.
私は4日だけ行ったのですが,けっこう遊べて楽しい1日でした.
ピットウォークは時間の関係で出来ませんでしたが,RAYS,
HKS,
A'PEXi,OS,
TRUST,
ATS,
BPF,
C-WEST,
etc,・・・が来ていていろいろ話をしてくれてよかったです.
そういえばRAYSのお兄さん(失礼!)はTE37が過去の産物だと言っていました.RAYSの軽量ホイールは進化していると・・・(カッコイー)
実際に軽量ホイールを手で持ち上げましたが,ホイールのみということを考慮しても非常に軽く作られていました.
断面を見てもかなり薄く作られていました.縁石にぶつけてホイールが曲がることはあっても割れることは決して無いと言っていました.
ドレスアップコンテストはキャンギャルも来ていました.
帰る間際にイニシャルDの碓氷コンビを思い出させるような180SX乗りの女の子2人がいました.
かなりかわいかったです.
ホイールは元々4穴なのですが,5穴になっていてフロントは対向4ポットのブレーキが入れられていました.
(一応車の写真もとりましたが問題が発生した際に対処できないので控えさせていただきます(笑))
行われた内容については以下のとおりです.
会場をくまなく歩き回ってGETした写真をインプレッション付で以下に載せます.
![]() |
CHASERのFUEL CAP?にあゆの絵を描いている車がありました.ガソリンスタンドで給油するときに店員が驚きそうですが,けっこうかわいかったです. |
![]() |
TRUSTから出品されていたALCON BRAKEです.見た感じ,ごつく作られていました.一応2Pieceですが,ボルトの径と配置を考えてキャリパーが開かないよう設計されているそうです.今の私には当分必要のないものです.そのうち必要になってきたりして・・・ |
地元岡山県のOS技研が出品していたクラッチとMTです。こちらも今の私には必要ありませんがそのうち必要になってくるのかな?
黄色いALTEZZAです.この車はボルトオンターボ使用でした.Nets店で購入できるそうですが・・・