[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
ここでは私が持っているカーシャイン製商品の紹介を行います。
マルチファイバークロス(Multi Fiber cloth)
洗車からコーティングまでマルチと言うだけあって広い用途で使うことが出来ます。
私は主にレべリングレジンコート+の拭取りに使用しています。
30cm×50cm \735
コートスポンジ
コート剤の塗布や磨き用のスポンジで、目が非常に細かくかなりやわらかい素材になっています。
私はレべリングレジンコート+の塗布に使用しています。
10cm×6cm×3.5cm \189
超極細繊維クロス
下地処理やコート剤の塗布、拭取りに使用できます。
私は20cm×20cmのクロスを半分に切って片方はSG-1の塗布、片方はSG-1の拭取りに使っています。当然前者は1回塗布したら使い捨て。
でもこれ眼鏡拭きにすごく似ている気がするのですが…
20cm×20cm \525
ゴールドシャンプー(Gold Shampoo)
洗車傷を軽減する為にソフトな泡が出来るシャンプーです。水性はもちろん油性の汚れも強力に分解してくれるので下地処理後の脱脂処理にも使えます。また中性タイプで殆どのコーティング施工車に対応できます。
このシャンプーは使用量が少ないです。キャップ1杯で3Lのシャンプー水を作ることが出来ます。
80ml(約16回分) \630
レべリングレジンコート+(Leveling Resin COAT+)
水垢汚れ、劣化塗膜、微細な傷に対応しています。
コンパウンドが入っておりこれが劣化塗膜を除去することが出来るのですが、軟性コンパウンドの為傷が付く心配は無いとの事です。
実際荒れたボディの状態を改善するまでの効果はありません。また微細な傷を埋める効果はありますが、大きな傷は当然埋めることが出来ません。
過度の期待は出来ませんが、ある程度きっちり下地を作ったうえでこれを使うと深い艶・仕上がりに感動します。
施工はスポンジに付けて塗って、クロスで拭くだけと簡単です。力も必要ありません。傷が気になる箇所は何度か施工することで消えていくそうです。
塗布しているときに皮膜が厚くなっていくような印象を受けます。
80ml \1680
SG-1 for Professional
高純度合成石英原料を使用したプロフェッショナル用コーティング剤で、高い防汚性を1年以上発揮するそうです。
但し、汚れを落とす効果は皆無(下地処理に全てがかかっている)、施工後6時間は雨に当てない事(霧・夜露などボディ表面に均一に付く状態は硬化が促進されるので可)、塗布に使用したクロスの再使用は不可、長期間保存しておくと容器の中で成分が固まってしまう、とちょっと厳しい面もありますがこの辺りがプロフェッショナル用なんですね。
施工は非常に簡単です。超極細繊維クロスに数滴垂らし、塗り広げ、塗布に使用したものとは別の超極細繊維クロスで拭取るだけです。最初は伸びが悪い(クロスに吸われる)ので少し多めに使用しますが、少しするとすごく伸びてくるようになります。使用量は80mlで3台分と言うことだそうですが、もっと使えそうです。
施工直後は弱撥水性ですが、その後弱親水性に変わるそうです。
80ml \5040