Chapter 3 シャンプー

豊かなアワで!

車の輝きをこよなく愛しているのなら、洗車に傷をわざわざ作ってしまうような方法は見直さなければいけません。タブ−は手袋です。よくゴムの洗車用手袋をはめている人を見ますが、手の感触がなくなるから危険です。わずかな砂粒の感触がわからないようではいけません。


足回り用とは別に、新しいシャンプー液を作って、スポンジ洗浄に入りましょう。スポンジは目の粗い大きな気泡のできた、柔らかいものをボディ用として使いましょう。この時点ではまだ粒状の汚れが結構残っているので、グルグルと円を描くように擦ると見苦しいリング状の光彩を発生させてしまいます。1番最初に書いていますが必ず「タテ、ヨコ、タテ」で、洗って欲しいのです。洗車中に乾燥してしまいそうになったら、水をかけながら作業をしましょう。上から下に向かって、ワンパネルづつシャンプーをした後洗い流してあげましょう。これはシャンプーが乾いてしまうのを防ぐためであり、シャンプーが乾いてしまったものほどやっかいなものはありません。


隅の方のやりにくいところはハケを使ってやると良いでしょう。


  • ボディ用のスポンジに洗剤をつけて洗うのですが、円を書いて洗うと螺旋状の洗車傷が付いてしまいます。服装もベルトなどのない格好で行いましょう。洗車は上から下に向かってやるのが基本中の基本です。
  • ボディ用のスポンジにたっぷりと洗剤をつけ、力を加えずにまずタテ方向に洗いましょう。
  • タテ方向が終わったら、次にヨコ方向に洗い、またタテ方向に洗いましょう。これで洗車傷はほとんど目立たなくなります。
  • ワイパーの部分は外装のほかの部分に比べて塗装が薄いので、より丁寧に洗ってあげましょう。ドアのノブも人の手垢が付いて汚れているのでしっかり洗いましょう。ゴムの部分も忘れずにハケで洗いましょう。

Chapter 4 すすぎ&表面処理

back

↑このページのトップへ戻る↑